日記なのか何なのか…気侭に語る
※記事内画像はクリックで拡大……される事もあるとかないとか。
※記事内画像はクリックで拡大……される事もあるとかないとか。
■ 2025/07/09
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ 2009/04/12
アヒル隊長招集
先ほどちょっとサイト内のファイルを弄ろうとして、いろいろ足りないアプリケーションに気がつきました。
まず、htmlファイルを手直ししようとしてテキストエディタが無い!
Macには普通に「テキストエディット」というシンプルなものがあるんですが(Winでいうメモ帳的な)、これだと行数や容量が大きいと開けなかったりするんですよ。CGIファイルとかアウトなことが多い。
で、今までも使っていたFreeの「mi」というテキストエディタをDL。
これだとhtml打つのに楽なのです。
で、ファイルをUPしようとしてまた気付くのです。
……FTPソフトが無い……Σ(°口°;)ガーン。
そうだった、この前はレンタルサーバーのファイルマネージャで誤摩化したんだった…。
あれ、一気にファイルの入れ替えとか出来なくてイライラします…遅いし。
今まではとっても昔に購入したMac定番の「ワンコ」こと『Fetch』を使用していたんですが、サイト見に行ったら最新版は新規購入しなくてはいけないみたいで…。
前のバージョンも使えるとは思うのですが、何せPowerMacからIntelMacへ変更しているのでちょっと不安。
そこで、お招きしました。

アヒル隊長!!
MacのFreeのFTPソフトでは有名です。
アフル隊長こと『Cyberduck』
使用感、フリーとは思えない程に快適でした。
特殊なことをするわけではないので、十分すぎる。
まとめてファイルの入れ替えと、パーミッション変更とかが出来ればそれでいいんだよパトラッシュ。
そんな訳で、走るワンコとさよならをし、アヒル隊に入隊いたしました。
アヒル隊長!!新参者ですがよろしくお願いしまっす!
まず、htmlファイルを手直ししようとしてテキストエディタが無い!
Macには普通に「テキストエディット」というシンプルなものがあるんですが(Winでいうメモ帳的な)、これだと行数や容量が大きいと開けなかったりするんですよ。CGIファイルとかアウトなことが多い。
で、今までも使っていたFreeの「mi」というテキストエディタをDL。
これだとhtml打つのに楽なのです。
で、ファイルをUPしようとしてまた気付くのです。
……FTPソフトが無い……Σ(°口°;)ガーン。
そうだった、この前はレンタルサーバーのファイルマネージャで誤摩化したんだった…。
あれ、一気にファイルの入れ替えとか出来なくてイライラします…遅いし。
今まではとっても昔に購入したMac定番の「ワンコ」こと『Fetch』を使用していたんですが、サイト見に行ったら最新版は新規購入しなくてはいけないみたいで…。
前のバージョンも使えるとは思うのですが、何せPowerMacからIntelMacへ変更しているのでちょっと不安。
そこで、お招きしました。
アヒル隊長!!
MacのFreeのFTPソフトでは有名です。
アフル隊長こと『Cyberduck』
使用感、フリーとは思えない程に快適でした。
特殊なことをするわけではないので、十分すぎる。
まとめてファイルの入れ替えと、パーミッション変更とかが出来ればそれでいいんだよパトラッシュ。
そんな訳で、走るワンコとさよならをし、アヒル隊に入隊いたしました。
アヒル隊長!!新参者ですがよろしくお願いしまっす!
PR
■ 2009/04/10
わしのDS
■ 2009/04/08
便利なんだけどね
■ 2009/04/02
今日からは真面目になる