日記なのか何なのか…気侭に語る
※記事内画像はクリックで拡大……される事もあるとかないとか。
※記事内画像はクリックで拡大……される事もあるとかないとか。
■ 2025/07/04
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ 2010/02/01
今日はおやすみすまん!
今日はTOP絵の進行はお休みです。
TOP絵描いて、FIVE最新話をUPしたら暫く潜るかもしれません。もぐもぐ。
予定は未定なのですが。
その前にちょっとアンケートをやりたいなと思っているんです。
どれが見たい?的な。
(全てFIVEの短編)
1.もしもな世界(ケイト)…14年前、もしもが起こっていたら?
2.なれそめ系(カガミト様)…カガミト様と奥様のお若い頃。
3.トウフがペット羊になった時(ミカド様)…トウフとミカド様の出会い。
4.ミカド様の回想(ミカド様)…ミカド様のお若い頃&家族への思い。
5.とある祭の日(ダーク他)…ダーク&コウ&エリザ&レーゼの15年前くらいな話。
6.どろどろ親世代(エート(ダーク父))…ダーク父と前国王などなどのどろどろ劇?
7.なにちょっとBLなの?(コウ&ヨーン)…微妙な二人の関係。大した事はない。
こんなかんじの選択肢。
さてさて。
TOP絵描いて、FIVE最新話をUPしたら暫く潜るかもしれません。もぐもぐ。
予定は未定なのですが。
その前にちょっとアンケートをやりたいなと思っているんです。
どれが見たい?的な。
(全てFIVEの短編)
1.もしもな世界(ケイト)…14年前、もしもが起こっていたら?
2.なれそめ系(カガミト様)…カガミト様と奥様のお若い頃。
3.トウフがペット羊になった時(ミカド様)…トウフとミカド様の出会い。
4.ミカド様の回想(ミカド様)…ミカド様のお若い頃&家族への思い。
5.とある祭の日(ダーク他)…ダーク&コウ&エリザ&レーゼの15年前くらいな話。
6.どろどろ親世代(エート(ダーク父))…ダーク父と前国王などなどのどろどろ劇?
7.なにちょっとBLなの?(コウ&ヨーン)…微妙な二人の関係。大した事はない。
こんなかんじの選択肢。
さてさて。
PR
■ 2010/01/31
あぁああぁぁ〜〜ぁ
全員の服に影が入りだしましたよっとらこ☆
タイトルは意味ありません。
本当に進み具合が亀でどうしようか…。
ここ最近、イラスト描きながら集中出来なかったのは…
密かに大好きだった2525のとあるPの動画が殿堂入りしそうで気になって上の空でした!(白状した)
Jewelが好き過ぎる。Bequeathも好き。
ハナモゲラな動画は見事殿堂入りしていました!
既に新曲も出ていてこちらも良い曲でした。MP3配布してくれるかな〜?
などと書いていると自分、まあオタクなんだなとしみじみ思うわけだ。
そんなこんなで久々に鍵盤が恋しくなってMIDIキーボードが欲しくなったのでした。
適当に弾いて遊びたい。ちゃんと弾けるのが欲しい。
何か良さげなのがあったんだもの……でもン万は飛んでいくんだよね……。
適当遊びでン万は…ねぇ…。
---------
今日の作業詳細
・ヨーンのインナーを塗る。手順はいつもとお・な・じ!
・セージのインナー塗る。おなじ〜。
・セージのコートの第一段階色を塗る。
・同じ色でヨーンのコート第一段階色を塗る。
・セージのコートの第二段階色を塗る。
・同じ色でヨーンのコート(ry
・セージのコートの第三段階色を塗る。
・同じ色でヨーンの(ry
・コートの色調整開始。
・セージのコートの第一段階色レイヤーをトーンカーブでいじる。
・よさげなカーブを作れたら、トーンカーブの保存をしておく。→反映
・セージのコートの第二段階色&第三段階色レイヤーも同上。
・セージでの色調整をヨーンのコートに反映する。
・それぞれのレイヤーに保存してあったトーンカーブを反映すればOK。
・4人全体を見て……ダークのコートの気になるところを調整。
・コウ君もちょっと変更。
・線画のコートのシワ表現が浮いていていやなので、線画ツールに消しゴム処理。
・シワ線を殆ど消しました。
・なんとなく、ヨーンの鉢巻き(?)を塗り込みました。
今日はこんな感じ。
次回は細かい所塗るので劇的変化が無さげな予感…。
■ 2010/01/30
いまさらさらさ〜
今更デッサン狂いを嘆いても仕方がないんだ…よ!
やっぱり今日も他の事に気を取られつつ…
ダークとコウ君の服の塗りに入りました。
ベッドを変えようかなと思っています。
テレビ買い替えしなくてはいけないと思っています。
乗せるテレビ台も新調したい。
MIDIキーボードが無性に欲しい。
あら、困った。
----------
今日の作業詳細(?)
・肌の時と同じ要領で、ダークの服塗り開始。
・一番濃い色を大体決めておかねば、基準として <ダークから塗る理由
・まずはインナー。
・薄いグレーな気がしていたけど、白だったインナー…まあいいや。
・コートに塗りに入る。
・とりあえず、第一段階で大まかに影入れる。
・第二段階、シワの表現をば。
・更に濃い色をのせる。
・色の調整トーンカーブ出動。
・………線画が浮いていて「?」となる。
・あ、レイヤーを乗算に変えてない…!変更。
・変えたらちょっと線色が濃過ぎになったので、薄めた。トーンカーブで。
・細かい縁取りとかは後回し!
・次はコウ君でも塗ろうかね。薄明るい色の基準として。
・塗ったんだか塗ってないんだかわからんぷ〜。
今日はこんな感じだ亀。
ダークとコウ君から塗った理由は、まあ上記の通りなんですが、更にヨーンとセージは制服の色が同じはずなので、同時に塗りたいなって思うとりまするよる。
…TOPにする時に画像サイズ変更している為、下の部分がちょっと切っちゃってるんですが…コウ君の服のシワ殆ど切れた!むだどりょ。
あ、大きいのよりサムネの方がよく見えるマジック☆ …ちくしょーめ!
■ 2010/01/28
はだえろしい
はだえろしい。
ちょっともう一度祝杯をあげに旅立ってくるからこれにて失礼。
戻って来てみた。
ここ数日、気になって落ち着かない事がいったん落ち着いた……?
いや、なんか明日もありそうです。
あの人サービス精神旺盛過ぎる…!
詳細説明……うぐぅzzz
やりましょう、あなたの為に…!(Web拍手感謝)
いや正直、描き方はギャラリーのメイキングの時とそんなに変わってないんですけどね(´▽`;)
(前回)
・パスと格闘しながら残りコウ君分とセージ分のレイヤー分けを同様に作業。色分け終わり!
・「ダーク」グループ 内、肌レイヤーの上に新規レイヤーを作りクリッピングマスク作成。
・一番薄い肌色を塗り塗り。
・更に上に新規レイヤーでクリッピングマスク作成。
・少し濃くした肌色を塗り塗り。
・さら〜に新規レイヤーでクリッピングマスクさくせ〜い。
・もっと濃い色で肌色塗り塗り。
・この段階での使用ブラシは不透明度30〜10でエアブラシON。太い筆→細い筆な流れで。
・3段階レイヤーの色調整をば。とりあえず一旦放置。
(ここまで前回)
・「ヨーン」グループ始動。手順はダークと同じ。
・最初に塗っている色はダークの肌色と一緒だけど、色調整段階でダークの肌色と差をつける。
・お次「コウ」グループ発進。手順同上。
・更に「セージ」グループ出撃。手順略。
・ダークが昨日塗っているので少し調整甘い→調整。
・4人の肌色を見比べる。
・肌色にも個性を!な色調整を更に。
・色調整はトーンカーブを使用です。
・肌終わり!と言いたいところだけど、恐らく他のパーツを塗ったとき、強い弱いなど調整が必要になってくるので保留…!ってことなんだな。
今回は一人一人の肌レイヤー数は少なめです。3枚ずつ。
そんなにガッツリ塗るつもりがなかったので軽く軽く〜。
フォトショが分からないとイミフな手順ですんません…………。
そして、今回分って、手順意味無いじゃないか。
むぅ、肌の色塗り、透明感がちょい不足気味だな。
進みが亀過ぎる。
■ 2010/01/28
はだいろひとり