忍者ブログ
日記なのか何なのか…気侭に語る
 ※記事内画像はクリックで拡大……される事もあるとかないとか。

[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
■ 2025/07/07   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■ 2009/10/19   時は来た
今こそ1年の成果を見せる時〜!!

あっという間の1年です。
明日はインフルを蹴散らしながら、病院へ検査に行って来るよ!
エコーじゃエコーじゃ〜。
普段よりメニュー盛りだくさん。
朝一予約だけど…何時に終わるんじゃろか…。


頂き物を飾るにあたり…
CGIを使用したページに変えようと今登録してるのじゃがじゃが…
何故か投稿に失敗することが多発…
そしてまた投稿ボタン押すと「2重投稿は出来んのじゃボケぇ!」と怒られます。
お、お前の失敗を俺に押し付けるな〜〜!!
ちょっと四苦八苦。

拍手[0回]

PR
■ 2009/10/18   混沌BOX

混沌な感じで混沌達を寝かせています。

続きはPCで打ってくる…!

写っているのは基礎金具系BOXとシードビーズ系BOXです。
こんな感じで他にもメタル素材系BOXとかガラス&天然素材系BOXとかいろいろあります。
大小織り交ぜ6箱ぐらい、あとは工具をぶち込んだ段ボールとかもある…!

シードビーズはスタッカーとかを使いますが、他はチャック付きのクリアパックとかに入れています。
それを分類毎にまとめ、さらにまた系統毎に箱に収めております。
箱の中を仕切るというか分類毎にまとめるのに意外と重宝なのは、上の画像にも見えておりますが、ビーズとか買う時に入れてもらった小さな紙袋。マチ付きの紙袋が最適です。
箱の高さに合わせて口の部分を折り返せば意外と使い易い小分け用の仕切りBOXに早変わり!
プラスチック製の小物入れと違い、丸くも四角くも変形させられるのでスペースを無駄無く使えます。
それを収める箱は100均とかで買って来た箱も多いですが、意外と利用し易いのは靴を買った時について来た靴箱です。
中は見えませんが、表に「メタル系」とか書いておけばいいし、積み上げて収納していても中が見えない分かえって外目にはすっきり見えます。

こうして保管していますが…増えて来ると分類にすら困ってきますよ…。
「これは何処に分類すべきだ!?」と、数十分悩む事も多いです。
しかし、使い易い収納方法にも、人それぞれ違いが出てくるので面白いですよね〜。
何処に何が収めてあるか、自分で把握し易い方法が一番いいかと思います。
じゃないと…同じ物を間違って購入とかのうっかり具合の確率がグンとあがるのです(-_-;)
恐ろしや〜……。

拍手[0回]

■ 2009/10/15   続アタリ


もう捨てる恥も無いわ!ってな勢いで…
アタリ画像と最終画像を重ねてみましたですわよ。

今回はまあまあアタリ位置が保たれておりますね〜。
微妙にカレンカがズレているのと、カズハさんの太ももがズレました。

更に恥の上塗り…



色塗り入る直前です。
…この時、カレンカの手とスカーフを描き忘れている事に気がついていませんでした。
塗り途中に増やしましたとさ…!
自分、もっと綺麗な線画でコピック塗りに入るべきだと思う……。
でもこれでも自分的にはまだ綺麗な方なんだけどね。


赤化サイトで驚かせました(笑)
11月8日がサイト開設日なので、その頃に戻すかまた違う色にしようかと思います。
サイト改装は……ちょっと諦めが入ってきました……ファイル数多過ぎ…。
あ、サイトカラー変更はスタイルシートでらくちんです♪拍手もね!


…………なんか……ガサゴソ音がすると思ったら……。
焦げ茶色の芋虫が転がってるんですが……3cmほどの…。
何故、私の部屋に……?
……Gじゃなくてよかったと思おう。
………。
外に放り投げてきました。
寒さに負けるなよ!

拍手[0回]

■ 2009/10/13   チカチカ
目に悪いサイトカラーとなりました。
このサイトデザインになってから、何度も赤をサイトカラーにしてみようと試みるのですが、いつも目が痛くて挫折していたのです。
今回、赤毛祭公式ホームページ応援の意味を込めて!(笑)
赤の彩度を落としたりして頑張ってみたのですが…やっぱり目が痛い!
まぁ暫くはこのカラーでお付き合い下さいませ。すみません。


んで、同時にTOP絵も変更しております。
下記事のアタリ参考画の行き着いた先です(笑)
カズハさんとカレンカ。
うちのサイトの突っ込み隊長ともう一人の赤毛ですわよ。

カレンカが赤毛祭に参戦したら……きっとカズハさんは本気突っ込みに切り替わる……。
ただし、突っ込み対象はカレンカではなく、カレンカにちょっかい出して来たキャラです(笑)
カズハさんに本気で怒られたい猛者は、カレンカにちょっかい出してみるといいよ。

そんな訳で、TOP絵タイトル『貴様ら…カレンカに何用だ!』

……いや、本当はただ単に今後FIVEでジタイ側の主要戦力の二人を描いただけですってば…(信じて!)


さて、また頂き物の整理に旅立ちますよっと!

拍手[0回]

■ 2009/10/13   アタリ
ネット回線が時々切れている気がする…流石無線。
チャットやったらきっと突然消えるよ俺。

家のスキャナの性能に泣いた…。
モノクロ線画を取り込むのことが、うちのスキャナは苦手であると認識しておりましたが…ここまで酷いのか…。
ある意味綺麗に全てを取り込み過ぎなんですよな。
紙の凹凸まで取り込んでくれちゃったら、線が埋もれるだろうが…!
そんな訳で今日は四苦八苦しながらSWにゲットした生絵を取り込んでおりました。
編集まで到達しなかったので、また後日…むぅ〜。

以下、アタリな話。

拍手[0回]

当ブログ内の文章・画像等の無断転載を禁じます

[忍者ブログ][[PR]
]
DIARY
管理者
総八 // NEO-MODEL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索